サービス
セキュリティ診断ツール(セキュドック)
情報セキュリティ対策は大丈夫ですか?
ホスト型診断ツール セキュドックが管理者の視点でセキュリティの診断・監査を行います。

そこにある危険、見えますか?
あなたの会社は情報セキュリティ監査に、しっかり対応できていますか?
大切な情報を、さまざまな脅威から守るために、国は率先して情報管理の重要性を啓蒙し、強化策を打ち出しています。2006年2月には内閣官房情報セキュリティセンタが「セキュア・ジャパン」の実現に向けた年度ごとの推進計画を策定。中でもセキュリティ監査の活用推進が重点政策として掲げられています。こうした監査に対応するために必要となるのが、セキュリティ診断ツール。最近大きなニュースになっている「情報漏洩」や「ウィルス感染」なども、事前のセキュリティ対策で未然に防げるものがほとんどです。
セキュドックが、セキュリティの現状把握と弱点対策のお役に立ちます。
セキュドックは、簡単に使えるホスト型セキュリティ診断ツールです。管理者の視点でマシンの内側からセキュリティを診断するため、OSの詳細情報(アカウントの状況、脆弱なパスワード、パッチ適応状況など)を高速に診断し、日本語でわかりやすいレポートが自動作成されます。
「情報セキュリティ監査」はもちろん、セキュリティ知識や意識の向上にも大きく役立ちます。セキュリティに対する高度な知識のない方でも、セキュドックのアシストによって、セキュリティの維持・向上、管理における効率アップをはかることができます。
用途に応じた2タイプのセキュドック
- 診断/監査サービスを提供したい
- 稼動中のシステムの環境を変える事無く診断/監査を行いたい
- 全国に点在するサーバのセキュリティを集中管理したい
- 大規模な環境の診断/監査を自動化したい
セキュドック販売代理店一覧
- 株式会社ITスクエア
- 株式会社STNet
- 株式会社ハイテックシステム
- 富士通株式会社(旧 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)
- 北電情報システムサービス株式会社
※ 各会社のサイトにリンクします
導入事例
北電情報システムサービス株式会社様
情報セキュリティ診断ツール「セキュドック®」が北電情報システムサービスの新たな強みに
