サービス
データ救済サービス
あきらめるのはまだ早い。喪失した大切なデータ、取り戻します。
ご存知ですか? OS上での削除やフォーマットによるデータ消去ならデータは救済可能です。
誤削除によるファイル消失、操作ミスによる論理誤フォーマット、ウイルスによるファイル破壊、さらには突然のディスクエラーによるアクセス不能・・・。
こうしたトラブルからデータを救済するのが、データ救済サービスです。専用ツールによる消失データのピックアップ、さらにはアクセス不能に陥った記憶媒体をクリーンルームで蘇らせるなど、独自のデジタル技術を駆使し、重要なデータを救済します。
特徴
-
1.
他メーカの記憶媒体も実施できます。
-
2.
論理・物理障害共に救済可能です。
-
3.
ITサービス保守対応品はHDD故障時はセンドバック修理時にデータ救済サービスを合わせて利用していただくことが可能です。
-
4.
上位サーバ機種等はオンサイト対応も可能です。
-
5.
対象OS
MS-DOS、Windows OS 全般、LINUX、Solaris など -
6.
法人様のみ対応
-
7.
救済媒体
(HDD、FD、MO、スマートメディア、メモリースティック)(コンパクトフラッシュ等)
-
※
データ救済サービスは、障害を起こしたハードウェアを修理するものではありません。
-
※
HDD自体の物理的な不具合は、HDDを開封することがあります、この場合、メーカや保守会社の保証対象外となり、サービスが受けられなくなることがあります。
-
※
物理的障害は、先進技術により高い確率でデータの救済を行いますが、記録媒体の状態によっては、 完全なデータの回収が不可能な場合があります。
※
データ消去サービスや、物理フォーマット処理を施した場合は、救済できません。
サービス商品概要
![[イメージ] サービス商品概要](/lib/img/services/recover/1.jpg)
ご利用例
パソコン(Windows OS/HDDの固有容量「40GB」)をご使用で、「重要データ」をご希望する場合は「350MB」となります。(OS・アプリケーションの容量は含まれません)
![[イメージ] ご利用例](/lib/img/services/recover/2.jpg)